ネイルスクールを選ぶ時の必須条件┃OLの場合
◎安心と信頼の実績を持つJNA認定校
画像参照元:http://www.strawberrynails.info/index.php/jnaschool/
ネイルスクールを選ぶ時に、是非JNA認定校であるかどうかに注目してください。
今、日本全国にネイルスクールは1,000校以上あると言われています。
数が多いので「どこの学校に通えばいいのか分からない」と迷った事のある方、また今迷われている方がたくさんいらっしゃると思います。
もし講師の質や設備の充実度、しっかりしたカリキュラムのネイルスクールを選びたいのであれば、「JNA(NPO法人・日本ネイリスト協会)」が認定したネイルスクールに入学するのがおすすめ。
JNA認定校は各種検定試験に対応したカリキュラムを備えており、資格取得だけではなく、プロネイリストとして活躍出来るだけのフォロー体制も万全です。
講師は厳しい審査によって選ばれた「JNA認定講師」が務めているのでクオリティーが違います。
よりハイレベルな施術をマスターしたいなら、JNA認定校で学ぶのが一番です。
◎スクールに通う時間帯を自分で決められる
私はJNA認定講師としてネイルスクールの講師をしています。
私が指導するネイルスクールに通うOLの方と話をすると、かなりの方が「平日の昼間はネイルスクールに通えない」「週末でも必ず決まった時間が空いていない」とおっしゃいます。
私もOLからプロネイリストに転向したので気持ちや立場は良く分かるのですが、OLは平日の昼間は当然お仕事をしていますし、週末になったからと言って必ずしも暇なわけではありません。
友達や彼氏、家族との約束を入れる事もありますし、人によっては会社のお付き合いや出張もあるんです。
つまり学習出来る時間を週末の決まった時間に確保出来るかと言えば、難しい面があるんですね。
なのでOLの方の場合、スクールに通う時間帯を自分で決められる学校であるのが必須条件。
例えばですが、ネイルスクールによっては平日や週末の午前10時から夜22時まで、好きな時間に授業を受けられる学校もあります。
フリータイム方式であれば都合の合う時間帯に授業が受けられますし、暇な時はまとめて授業を受けて学習を進める事も可能です。
好きな時間帯に授業が受けられるネイルスクールを選んでおくと無理がありません。
◎ネイリストにとって必要な資格が取得できる
「ネイリストになりたい」と思って漠然と勉強していても、目的意識がないと続きませんよね。
特に忙しいOLの場合は無駄な事をするわけにはいきませんから、「プロネイリストとして活動出来るだけの資格を、最短で取得したい」という方もかなりいらっしゃいます。
ネイルサロンの方とのお話でも、最低でもJNAジェルネイル技能検定試験の中級、そしてJNECネイリスト技能検定試験2級の有資格者を採用したいと言うケースがかなり多いんです。
ネイルに関する基礎的な知識があるのは当然として、ジェルイクステンションやジェルグラデーションなどの技能も習得していないと、お店の即戦力にはならないというわけです。
生徒の方もその辺りは良く心得ているようで、将来プロのネイリストとして活躍したい方は資格取得を目指して頑張っていらっしゃいます。
特に学習時間に制約のあるOLは、最短で資格取得可能な学校かどうかをしっかり確認しましょう。